活 動 報 告 2
      
      
    
      
        
          2023年3月以前の活動報告はここをクリック【活動報告1】へ
          
2023年度活動報告
          コロナ感染状況はまだ油断できない状況ですが、感染対策
          に留意して活動を推進しています。
          
         
          2023.10.29 瀬谷どんぐり七姫、愛媛で華麗に表演😍
                  Acorn楽しく熱烈表演❢❢ 
          
            10 月29 日(日)9:45~10:15、
          【ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023】の太極拳
           交流大会に横浜市代表として Acornチームが10番目に
           登場、 華麗な演技を披露しました。
            ねんりんピックといえども、凄い緊張感を感じました。
           また、選手権大会からの長い練習を考えると、正直、
           ほろりとしました😢 
           結果は54チーム中30位でした。皆さんお疲れ様でした。 
          ◎Acornの皆さん 
          
          
          ◎表演写真(13枚のスライドショー)  
          
          
          ◎動画(YouTube経由) 撮影時間の短いスポット画像です。
              ①入 場
              ②表演開始
              ③表演中盤
          【補 足】    
            「ねんりんピック愛媛大会」出発に当たり、拳周会の練習終了後、
            Acornの壮行会を行いました。
            同時に、瀬谷区太極拳協会からも「普及賞」を授与されました。
            最後に全員で「加油(jiā yóu ジャ ヨウ)」と中国語で拳を振り上げ
            エールを送り激励しました。
          
          
          
          【参 考】
           
※ 太極拳交流大会資料(5総合プログラム-交流大会)から抜粋 
                              (広報委員長 南瀬谷 宮本) 
          
         
 2023.10.25 【10/22スポーツフェスタ】で、👀一杯、
                  太極拳をアピール❢ 
             秋晴れの日曜日午後、スポーツセンター第二体育室で 
             太極拳教室を開催しました。
           【座って太極拳】には何と30名が参加、太田講師の大きな声で、
             ゆったり気持ちよく、身体を動かしました。 
           【太極拳】には20名が参加。レベルに応じ、入門、初級、24式に
             チャレンジして頂きました。 
            なお、参加者50名の内、一般の方が41名、
                               協会でお待ちしていま〜す。 
            太田、庄司、谷内、濱田、石井、小川、各講師、お疲れ様でした。 
            原、原田、田中、杉崎、山際、各実行委員もお疲れ様でした。 
           その後、第一体育室で拳周会、Acornの表演。 
            拳周会は 総勢30名で初級、24式の集団表演。
            Acornは 今週の愛媛ねんりんピックの仕上げ表演、
                             健闘を祈ります❢
             
          
           
        
          【動 画】 YouTube経由で10日間限定掲載します。
                    ※ 掲載期間終了しました。
          ①拳周会表演
          ②Acorn表演
                               (広報委員長 南瀬谷 宮本)
          
          2023.10.08 【座って太極拳】、怒涛の三連ちゃん❢❢ 
          
            太田講師、【座って太極拳】、お疲れ様でした🍺   
          その①10/4(水)⇒【阿久和南部・民生・児童委員・お楽しみ会】
                          (阿久和地域ケアプラザ)  40名
          その②10/5(木)⇒【お楽しみ和楽~椅子に座って太極拳~】
                           (瀬谷地区センター和楽荘) 18名 
                        ※2023/10~2024/3 
                    第一木曜日 10:00~11:00 定期開催  
          その③10/6(金)⇒【座ってゆっくり太極拳】
                           (瀬谷スポーツセンター)   13名  
                    ※2023/10~2024/3 
                    毎週金曜日 12:00~12:50 定期開催  
          ● 10/22(日)【瀬谷区スポーツフェスタ】も太田講師登場です❢  
          【座って太極拳】は【フレイル予防】に最適です。  
          フレイルとは「健康」と「要介護」の中間の状態です。
           ここで【運動・社会参加・口腔・栄養】に取り組むと健康寿命が延びます。
           自宅で、何時でも、気軽にできる【座って太極拳】は最適な運動です。
           協会としても積極的に取り組んでいます。  
           しかし、太田さん一人では大変。 手伝ってくれる方がいれば、連絡下さい❢
          
          
          ◎動画(YouTube経由) 一部を抜き取ったスポット画像です。
              スポット画像①
              スポット画像②
              スポット画像③
                            (広報委員長 南瀬谷 宮本) 
          
          
          2023.09.25 瀬谷駅北口でパワフルに、華麗に表演❢ 
            秋空になった9月24日(日)、【第2回 輝きフェスティバル】に 
           瀬谷区太極拳協会が初出演しました。
           出演クラブは【三ツ境みんなの太極拳】と【東野太極拳の会】です。
           持ち時間は15時30分から30分。
            最初に【東野】が【入門長拳太極扇】でパワフルにスタート❢ 
            次に2クラブ一緒に【24式太極拳】⇒合同練習の成果で息ピッタリ❢ 
            最後に【三ツ境】が【18式楊式太極扇】で華麗に締め❢ 
            当日は協会役員、広報委員で協会パンフを配ってPRしました。
            また、両クラブには原会長から【特別普及賞】が贈呈されました。
            このフェスは【GREEN ✖ EXPO 2027】の景気付けもあり、 
            瀬谷駅北口広場は大いに賑わい、太極拳をPRできました。
          
          
          【動画】 YouTube経由で10日間限定掲載します。
               ※ 掲載期間終了しました。
              ①2クラブ合同表演・・・・・・・【24式太極拳】 
              ②【東野太極拳の会】・・・・・・【入門長拳太極扇】
              ③【三ツ境みんなの太極拳】・・・【18式楊式太極扇】 
                              (広報委員長 南瀬谷 宮本)
           
          2023.08.06 南瀬谷太極拳クラブ、猛暑にまけないぞ ι(´Д`υ)アツィー 
           その1👉4年ぶりの納涼会       
             7月30日(日)、午前の練習を終え、南瀬谷小から 送迎バスで
            【田舎路】に向かいました。     
             当日は24人が参加、顔と名前が一致しない方もいます。 
             納涼会は4人の行事委員会が企画を練り、丸山さんが司会進行。
             まずはビンゴと景品で盛り上がりました。
             次にカラオケ。4年のブランクで喉が固まっていましたが、 
             直ぐにほぐれて熱唱しました。 
             最後は恒例の盆踊り、太田さん先導の瀬谷音頭です。
            春の花見に続き、久しぶりの納涼会を満喫しました。
          
          
           その2👉4年ぶりの夏まつり 
             8月5日(土)、南瀬谷自治会連合会で表演をしました。
             今回は南瀬谷小のグランドで開催されました。
             会場は老若男女で大混雑、特に子供が一杯でした。
             表演は、24式→32式剣→楊式→扇の順です。
             屋外の表演は久しぶりでしたが、夕方の涼風が気持ちよく、
             表演を楽しみました。 
             また、地域の知り合いに見てもらうのは最高でした。
             終了後は缶ビールと自家製枝豆・漬物で打ち上げ。 
             お疲れ様でした。   
          
          
           
          
        
        
       
          2023.05.05 【春のさわやか太極拳】❢
          
                            新しい方々が元気にチャレンジ🌸
               5月3日(水)快晴の祝日、9時30分~12時、瀬谷スポーツセンター第二体育室で
          開催しました。 
           総参加者は57名、内一般の方々が30名、そして初めての方が13名でした。 
          今回は48式を止め、初心者、入門、初級、24式前半、24式後半、24式全套路、 
          計8クラスに分かれ、講師9人の指導で楽しく練習しました。 
           休憩時には8クラブ紹介のブースが開かれ、一般参加者がチラシを受け取りました。 
          お土産に入浴剤を差し上げ、今宵の疲労回復に使って頂きました。
            最後に全員で音楽に合わせ表演、身体全体で成果を実感しました。
          秋のさわやか太極拳は11月3日(金祝)、同じく第二体育室で開催します。
          また、6月4日(日)のフェスティバルについても、一般の方々にPRさせて頂きました。
          
          
        
        
            ◎動画はこちらから みんなで表演
          
          
                  2023.04.17 【瀬谷区太極拳協会2023年度業務】スタートしました。
           4月16日の総会にて業務計画及び新役員が選任され今年度活動を開始しました。
          1.2023年度・協会役員紹介 
          2.2023年度事業計画(行事予定)
             近々の重要活動として以下の行事を予定しています。
            ①春のさわやか太極拳(講習会) 5月3日(水・祝) 瀬谷SC
              初めての方からベテランまで太極拳を楽しく体験して頂き
              普及活動の一環でもあります。
            ②第16回瀬谷フェスティバル 6月4日(日)   瀬谷SC
              今年度の目玉として、「リラックスタイム」を設け、
             【太極養生五防功】を会場の皆さん全員で行います。
            何れも後日詳細をお知らせいたします。 
          3.瀬谷区太極拳協会紙・このはずく No.10発行